この本に興味持つ人は大前提として沖縄県外に在住している人で、それほど沖縄を知らない人が大半だと思うから何とでも嘘をつけるのであるが、メリットにある『満員電車がない』は特に違うと思った。
ゆいレールが通勤時間帯を中心に東京以上の満員電車と化している。一部の列車が20年かけて、やっと3両になっただけで、狭い車内に大きなスーツケースを抱えた旅行者だらけで東京以上の満員電車である。なぜか自家用車で通勤する前提になっているけれど、場所によって渋滞は本土の大都市圏より酷いと思う。
本島の中部地方に住めば、戦闘機の轟音に朝から晩まで悩まされるだろうし、全体的にデメリットの記載があまりにも少ない。真に受けて後悔する人が出なければよいと思った。
移住者のインタビューが数件掲載されているけれど、具体的な家探しのプロセスや、貯蓄や収入などの一番知りたい部分が掲載されていないので、そのあたりは単なる読み物でしかなかったのも残念。後半は企業の広告みたいな読み物。
新品:
¥2,948¥2,948 税込
無料お届け日:
4月7日 - 9日
発送元: ※お届け予定日をご確認ください※有明Village 販売者: ※お届け予定日をご確認ください※有明Village
新品:
¥2,948¥2,948 税込
無料お届け日:
4月7日 - 9日
発送元: ※お届け予定日をご確認ください※有明Village
販売者: ※お届け予定日をご確認ください※有明Village
中古品: ¥171
中古品:
¥171

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
移住者のための沖縄仕事NAVI 単行本(ソフトカバー) – 2017/9/4
吉田 直人
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥2,948","priceAmount":2948.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"2,948","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"0GE%2B%2Bws9%2FIAC9peAzQ%2BGJ01nMKnIIjfV1nVicvNAQLZSsTrBot5C4yoxNjvD%2FqnQnAFnndBeScxHM97javqxAW4hUZY3wNxTHe%2FLuGWtnAUzF3ffgrNHpcdqpZ1tSDB163tIaJEcrlTYdX72Z90Rr05dF4RdREZSwVinANIqeqhWrTQA1Bf9Ug%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥171","priceAmount":171.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"171","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"0GE%2B%2Bws9%2FIAC9peAzQ%2BGJ01nMKnIIjfVlk5amBKUjlOaNHh6IIEh5MyzuSJTELyLfmqu0XH8jeohXxs8LMXAxno%2BPSDxsDWDZpGIzeSLsfMb11EMW8nJrg5HUvh782SOi3lfxqEQiXX0R3358q5sXlA%2Bu45ntCwsWpiWgPJo3M9xlt0pRTfX9g%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
沖縄移住――この言葉には人をワクワクさせる、ほんのりと甘い誘惑が隠されている。
たしかに国内屈指の観光地である沖縄は楽園であり、そこでの暮らしは魅力にあふれているが、移住を考えたときに最大のネックとなるのが「仕事」だ。
「沖縄でフリーターでもしながら自分探しをしよう」という人や、仕事もリタイヤして悠々自適「南国でのんびり暮らしてみよう」という人なら気軽な移住もありだが、
30代、40代で職場ではそれなりの地位とスキルを持ち、家族もいる場合は仕事が決まらない限り、移住を決断することはできないだろう。
かつての沖縄は失業率が高く、仕事が少なく、給料が激安なのがあたり前であった。
しかし、県の積極的な企業誘致策もあって近年は情報通信産業や製造業などの新しい会社が進出してきたり、この地で創業したりするケースが増え、
仕事をめぐる状況は大きく変わってきている。特に高いスキルを持ったプロフェッショナル人材が即戦力として求められるようになり、
今や沖縄でも首都圏とくらべてもそれほど低くない給料、そして仕事のやりがいを求めることが可能になった。
本書はそこに着目し、沖縄ではプロ人材を求める企業がたくさんあること、収入もライフワークバランスを考えれば決して低いわけではないこと、
そして転職がうまくいけば幸せ度が上がることなどを紹介し、移住・転職希望者に明るい道筋を示すことに主眼を置いている。
「沖縄に移住したいけど家族がいるからできない」という袋小路に迷い込み、夢をあきらめかけている人はぜひ本書を手に取っていただきたい。
きっと、袋小路から抜け出し、沖縄移住を決断するためのヒントを得ることができるはずだ。
- 本の長さ219ページ
- 言語日本語
- 出版社イカロス出版
- 発売日2017/9/4
- 寸法21 x 14.8 x 1.5 cm
- ISBN-104802204175
- ISBN-13978-4802204170
よく一緒に購入されている商品

対象商品: 移住者のための沖縄仕事NAVI
¥2,948¥2,948
4月 7 - 9 日にお届け
通常5~6日以内に発送します。
¥1,540¥1,540
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り2点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
出版社からのコメント
【CONTENTS】
第一章 現状編
沖縄移住、その理由/企業が沖縄にどんどん進出している/沖縄の現状を理解する4つのキーワード/今、沖縄で元気な業界とは
第二章 実践編
沖縄で働く、そのメリットとデメリット/沖縄で働く、その心がまえ/仕事の探し方あれこれ/ぜひ利用してほしい行政提供のサービス/
人材紹介会社案内:ベネサーラ/人材紹介会社案内:JTB沖縄人財バンク/人材紹介会社案内:琉球インタラクティブ
第三章 私たちの移住・転職物語
イギリスから夫婦で移住・転職。「沖縄は天国かも」/広報のプロとしてのスキルを武器に移住・転職を成功させた/
地域振興のために自治体で働く/沖縄でレベルの高いITの仕事に出会う/北海道での出会いが縁で沖縄へ。
最先端と公共性の融合にやりがい/沖縄からカナダへ、そしてまた沖縄へ。地に足を着けて生きていく/仕事を決めずに移住。
派遣から半年で直接雇用へ/仕事への意欲が向上し、将来を見通せるようになった
第四章 元気と採用意欲にあふれた沖縄企業 メディアや政治団体も顧客。次世代技術をリードする取り組みも 株式会社アセンド/世界的なコンピュータ関連企業とも組む気鋭のIT企業
沖縄クロス・ヘッド株式会社/地域活性化のため移住者の力を借りる 北中城村役場・地域おこし協力隊/沖縄初。コンタクトセンター・アワードで賞を受賞
株式会社コーカス/サイバー攻撃にも対応する情報セキュリティサービスを提供 株式会社セキュアイノベーション/世界最先端の半導体関連企業。
躍進の要因は沖縄の気候 株式会社ナノシステムソリューションズ/世界の優秀なエンジニアとつながるグローバルチーム型開発を実践
パーソルプロセス&テクノロジー株式会社 Global Bridge COMPANY/Gooの制作を一手に担うIT系情報制作会社 株式会社プロトソリューション/
長く安心して働けて特に女性にやさしいBPOの会社 りらいあコミュニケーションズ株式会社沖縄支社/個のチカラを生かし、
先進のテクノロジーで社会的課題の解決を目指す 株式会社レキサス
第五章 転職を超えて
ふたりで立ち上げたカレーベンチャーが沖縄から世界をうかがう/家族で移住し、自然豊かな本島北部での農業に賭ける/
個人事業主として夫婦でウェブサイトを運営する/社員の発案で沖縄にサテライトオフィスができた!
登録情報
- 出版社 : イカロス出版 (2017/9/4)
- 発売日 : 2017/9/4
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 219ページ
- ISBN-10 : 4802204175
- ISBN-13 : 978-4802204170
- 寸法 : 21 x 14.8 x 1.5 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 518,475位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 202位田舎暮らし
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2017年10月4日に日本でレビュー済み
『沖縄への移住』を本気で考えている人にはとても役に立つし、勇気づけられる本だと思う。
未だかつてこのような本は無かったのではないだろうか
沖縄へ移住する為の第一歩は『仕事を見つけること』だが、
実際に移住し転職した人の体験談が社名と共に実名で赤裸々に感想が綴られている。
正直言ってこれまで「移住しても本当に大丈夫か!?」「どうすればいいんだろう」「給料はどうなんだろう?」
と不安だらけで何をしていいのか分からなかったが、最初の一歩としてこの本に出合えて良かった。
ぶっちゃけ「沖縄への移住はありだ!」と思えた
沖縄が好きだけど、更に好きに思えた。
新たな沖縄の魅力を知ること間違いない1冊だ。
何よりも沖縄現地の企業を紹介し案内役をしてくれる『ベネサーラ』という人材紹介会社の存在が頼もしい。
是非尋ねてみたいと思った。
有難う御座いました。
未だかつてこのような本は無かったのではないだろうか
沖縄へ移住する為の第一歩は『仕事を見つけること』だが、
実際に移住し転職した人の体験談が社名と共に実名で赤裸々に感想が綴られている。
正直言ってこれまで「移住しても本当に大丈夫か!?」「どうすればいいんだろう」「給料はどうなんだろう?」
と不安だらけで何をしていいのか分からなかったが、最初の一歩としてこの本に出合えて良かった。
ぶっちゃけ「沖縄への移住はありだ!」と思えた
沖縄が好きだけど、更に好きに思えた。
新たな沖縄の魅力を知ること間違いない1冊だ。
何よりも沖縄現地の企業を紹介し案内役をしてくれる『ベネサーラ』という人材紹介会社の存在が頼もしい。
是非尋ねてみたいと思った。
有難う御座いました。
2019年5月9日に日本でレビュー済み
移住した時に問題になるのが仕事。
沖縄では、今たくさんの移住してきた方がいらっしゃるが、どんな風に仕事に就くかで沖縄暮らしが大きく変わると思う。
ウチナータイムも今は昔。
県の公務員になっていらっしゃる方もいらっしゃるし、地元大手企業や地盤のしっかりした中小にいらっしゃる方、自営の方によく出会う。永住しますとおっしゃる方、そろそろ帰りますとおっしゃる方。
本書は、沖縄暮らしの中で、おおきく生活を左右する仕事選びに真摯にメスを入れた。
筆者が、丁寧に歩いて話して泥臭く得た、生の沖縄のにおいがする。
会社選びというより、沖縄の会社や仕事のにおいをつかめるのでは。
筆者のいい意味での変容も感じられて良かった。
*ちなみにローソン沖縄、イオン沖縄、沖縄セルラー、沖縄ファミリーマート。大手企業が分社化している。
沖縄では、今たくさんの移住してきた方がいらっしゃるが、どんな風に仕事に就くかで沖縄暮らしが大きく変わると思う。
ウチナータイムも今は昔。
県の公務員になっていらっしゃる方もいらっしゃるし、地元大手企業や地盤のしっかりした中小にいらっしゃる方、自営の方によく出会う。永住しますとおっしゃる方、そろそろ帰りますとおっしゃる方。
本書は、沖縄暮らしの中で、おおきく生活を左右する仕事選びに真摯にメスを入れた。
筆者が、丁寧に歩いて話して泥臭く得た、生の沖縄のにおいがする。
会社選びというより、沖縄の会社や仕事のにおいをつかめるのでは。
筆者のいい意味での変容も感じられて良かった。
*ちなみにローソン沖縄、イオン沖縄、沖縄セルラー、沖縄ファミリーマート。大手企業が分社化している。