プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,738¥1,738 税込
ポイント: 53pt
(3%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥21

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
世界一やさしい ブログの教科書 1年生 単行本 – 2016/8/11
購入オプションとあわせ買い
『ブログ飯』でおなじみ染谷昌利が、あなたの人生を変えるかもしれないブログの魅力と、継続して稼ぐコツをお教えします!
記事の書き方やネタの探し方といった基礎の基礎から、アクセス解析機能を使った効率的なブログ運営のノウハウまで、ブログ運営における「困った」をすべてを解決します。
この本のとおりにブログを続ければ、楽しく継続的にブログで稼げちゃいますよ!
さらに阿部敏郎氏をはじめとする17人ものブロガーへのインタビューもたっぷり掲載し、まさに永久保存のブログの教科書です。
これからブログをはじめたい人、行き詰まり経験者、一度は諦めてしまったという人も、この本と一緒に頑張ってみましょう!
【こんな人におすすめ】
・楽しそうだからブログを始めてみたい
・ブログを書いてお小遣いが稼げたらいいなと思う
・ブログはやってるけど思うように稼げない!
・アクセス数がなかなか上がらない
・記事にするネタがなくなってモチベーションが保てない
・ブログを作ってみたはいいけどすぐに辞めちゃった
・自分の好きなことを皆にも知ってもらいたいと思う
・ブログで人生を変えたい
- 本の長さ288ページ
- 言語日本語
- 出版社ソーテック社
- 発売日2016/8/11
- ISBN-104800720397
- ISBN-13978-4800720399
よく一緒に購入されている商品

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
登録情報
- 出版社 : ソーテック社 (2016/8/11)
- 発売日 : 2016/8/11
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 288ページ
- ISBN-10 : 4800720397
- ISBN-13 : 978-4800720399
- Amazon 売れ筋ランキング: - 210,765位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 442位SNS・ブログ
- カスタマーレビュー:
著者について

1975年生まれ:埼玉県出身
株式会社MASH 代表取締役
長崎県壱岐市 広報戦略アドバイザー
All Aboutアフィリエイト・副業 ガイド
12年間の会社員時代からさまざまな副業に取り組み、2009年にインターネット集客や収益化の専門家として独立。
会社員時代は人事採用・人材開発・人事管理などの管理部門7年、営業・企業投資などの営業部門5年に従事しており、特に採用部門では新卒・経験者採用合わせて20,000人以上の面接を務めた経験を持つ。
独立後はブログメディアの運営とともに、コミュニティ(オンラインサロン)運営、書籍の執筆・プロデュース、YouTube活用サポート、企業や地方自治体のIT(集客・PR)アドバイザー、講演活動など、複数の業務に取り組むパラレルワーカー。
現在は複業(副業・兼業)の重要性を伝えるため、新聞や雑誌、ウェブメディアの連載や取材の傍ら、テレビやラジオなどのマスメディアへの働きかけをおこなっている。
著書・監修書に『副業力』『Google AdSense マネタイズの教科書』『ムリなくできる親の介護』(日本実業出版社)、『ブログ飯 個性を収入に変える生き方』(インプレス)、『アフィリエイトの教科書』『ブログの教科書』(ソーテック社)、『成功するネットショップ集客と運営の教科書』(SBクリエイティブ)、『クリエイターのための権利の本』(ボーンデジタル)、『複業のトリセツ』(DMM PUBLISHING)など46作(2022年9月現在)。
実績・取材歴の詳細は以下リンク先をご参照ください。
https://someyamasatoshi.jp/profile/
ブログ
https://someyamasatoshi.jp/
All About アフィリエイトガイド
https://allabout.co.jp/gm/gp/1486/
イメージ付きのレビュー

-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
・ブログを書くにはアメブロなどがあるがどれを使えばよいか
・ブログで稼いでいる人はどんなことを心がけているのか
・ブログで稼ぐ方法にはどんなものがあるか
・たくさん見てもらうブログにするにはどんなコツがあるか
上記の中でもブログで稼いでいる人が20名程度体験談として
・ブログ内容
・普段意識していること
・稼ぐ方法
・実生活の変化
・ブロガーへのメッセージ
を記載しているのですが、とにかく分量が多いです。参考にはなりますが、それぞれの人が言っていることがかなり重複していて、若干うんざりしました。
ブログを既に書いていて、それなりにSEO対策などもやっている人は聞いたことがある話が多くあまり参考にならないかもしれません。ブログ初心者の私にはとても参考になりました。
・1回目読んだ時
・2回目読んだ時
・それ以上読んだ時
同じものを読んでいるはずなのに、読んだ時の自分の状況(ブログにどれだけ向き合ってるか)で得られるものが異なります。
たぶん、そういった印象を受けるように著者も書いているような気がします。
私としては、
目次の1時限目が役立って、2時限目以降が全く役に立たなかったと思ったのが最初の印象です。
そのあと、自分のブログが行き詰った時に2時限目を読んだ時、「あ!そうか!」と気付くきっかけにもなりました。
なので、人を選ぶ本だと私は思います。
ただ、この本に書かれていることは本当「基本」だと思います。
「それくらい当たり前でしょ?」と口だけでなく、ちゃんと実践しているくらいでないと、先輩ブロガーのようにはなれないなと思いました。
Google AdSenseとは?収益化を目指すおススメの無料ブログは?独自ドメインも使えるLINE社運営のライブドアブログ、、、等と、初心者が読んでも大変分かりやすくまとめている。
ブログのテーマの決め方や、テーマや方針決めのために書き出す事項など、初心者がまず悩む点を上手く指南してくれていて、人の真似ではなく、自分のブログをどうしたいか考えられるようになる。
人気ブログの著者を何名も紹介している。ブログ運営で気をつけている事、どう人生が変わったか等、複数の人気ブロガーの話が読めて参考になった。
ただし、内容は超初心者向け。テーマ決めがメインで、具体的な事は最低限、初心者向けに触れている程度。実務的な指導書が他にも欲しいと感じた。
30分程度で読み終わった。
ネット情報だと30分探しても、断片的な情報しか得られないが、有意義な30分になった。