はじめに
この記事を読むことで以下のことがわかります。
- ケンタッキーを骨の髄まで楽しむ方法
- 骨のスープレシピ
【もくじ】
人生初、ケンタッキーのとりの日パック

ふと会社帰りにKFCに人だかり・・・今日は28日・・・

とりの日はケンタッキーで毎月28日だけに開催されるとりの日パック100円の日。
- オリジナルチキン4つ
- チキンナゲット
で1000円(税込み)なのだ!

・・・15分後・・・
ずどーん!

大入りポテト(330円)も注文したので合計1330円。
iPhoneのiDプリペイドカードで購入。
ていうか、、Pontaポイントは現金支払のみに適用というセコい感じでした・・・
実食レポ
開封式


サイドメニューも忘れん!
大盛りポテト、チキンナゲットも同時に食べたいのでだそうと思ったけど誘惑に負けて先に食べちゃいました。

ここで使ってるBBQソースはアメリカで買った大好きなSWEET BABY RAY'Sシリーズ。

オリジナルチキン4つ
早速、チキンを食べていく!

リブ
どこの部位も好きなんだけど一番好きなリブ。
かぶりつくと柔らかい肉がぎゅぎゅっと口の中に入ってきて超ジューシー!
ウィング
こちらも好きな部位のウィング。(ちょっと食べかけ)
コーラも忘れん
とりの日パックを買った帰り道。

ってことで
コーラも購入。(苦し紛れのダイエットコーラ)

ドラム
そして誰もが思い浮かぶ肉の形ドラム。

サイ
これも好きなサイである。軟骨コリコリが大好きなんですわ。
残った骨で1品作ってみる

あんなにボリュームたっぷりお肉が入っていたけど食べ終わると骨は少ないもんだ。

鳥のスープ<白湯:パイタン>を作る!
そう、煮込んでスープを作るのだ。
ちまたでは数年前から食べ終えた骨を煮込むと美味しい。と噂されていた。

鳥スープのレシピ
鳥のレシピは以下の通り。
- KFCオリジナルチキンの食べ終えた骨
- 水(オリジナルチキン3つに対し500ml)
- 塩(最後の味調整)
- 胡椒(最後の味調整)

鳥スープの作り方マニュアル
作り方はかんたん。
「水と骨を30分茹でて塩で味調整」だけです。
引っ越しの際に購入した台所の刺客「ホットクック」の登場。(通常は鍋で良いです笑)
ホットクックは自動調理器具。混ぜもやってくれるので家事が減る画期的な家電!

中に骨と水を突っ込む。
複数人で食べる場合は骨は水洗いした方が良いね
ホットクックのメニュー選択で「手動」→「煮詰める」→「30分」でスタート。(画像は20分だけど足りませんでした)

様子見をしながら30分待ったら出来上がり♫
極上の白湯(パイタン)の出来上がり
ということで30分後、無事に水分も飛んで良い感じに白く濁ってきた。
塩で好みの塩加減にしたら完成です。
見た目を気にする場合はこの時点で骨はお除いてね

冬の寒い日に飲むと心まで暖かくなって幸せマックスでした。
まとめ:ケンタッキーは骨の髄まで食べれる
ということでケンタッキーを骨の髄まで満喫できて大満足でした。
特に最後のパイタンは初実戦だったのでどうなるか不安でしたが期待以上の出来。
できれば毎月楽しみたいということろですが慣れが怖いので3ヶ月に1回位にしておことうと思います笑
