
サイバーリンク社開催のビデオコンテスト「I Love Travel 2019」で賞をいただきました。
今日はその話をまとめたいと思います。
【もくじ】
僕はPower Directorユーザー。これまでの経緯。
僕は動画製作にサイバーリンク社から販売されている「Power Director」を使用しています。
最初はモバイルアプリ版「Power Director」を使用
元々Androidユーザだった頃に動画編集のソフトとしてモバイルアプリ版「Power Director」が人気だったため無料版をインストール。
その後、あまりの使い勝手の良さに有料版を1000円くらいで購入。
パソコン版「Power Director」へ移行
その後、モバイルアプリ内で行われたプレゼントキャンペーンに当選し、パソコン版「Power Director」を抽選でゲット。
動画編集はパソコン版「Power Director」へ移行しました。
I Love Travel 2018でも賞をいただいた
その後、動画製作をしていく中でサイバーリンク社から

という通知をもらい、「I Love Travel 2018」の存在を知る。
軽い気持ちでビデオコンテストに応募
動画編集もなんとなくやってるし、この前台湾に行ってきたからその動画を編集して応募してみるかー!
といって応募したのがこちらの動画。
そうするとなんと日本ユーザ向け特別賞をいただきました。
なんとなく動画製作をやっていた自分が賞をもらい、嬉しかったです。
それと同時に、

とものすごく恐縮に思いました。
2019年も「I Love Travel 2019」開催
そして2019年もビデオコンテスト「I Love Travel 2019」が開催されました。
今年も応募してみようと挑戦
今年もまたビデオコンテストに応募してみようと思い動画製作を決意。
コンテストが発表された段階で控えていた定年を迎えた母親との台湾旅行を題材にすることにしました。

また台湾か?と思われるかと。。
正直、去年のビデオコンテストの旅行先が台湾だったので

と思われるかと思いましたが、

という意味を込めて気にせずに台湾動画を投稿。
日本ユーザ向け特別賞の通知
動画投稿の締切が8月の中旬。
そして、発表が9月頭でした。
仕事が終わりスマホを覗くとメールが届いていました。
それが「I Love Travel 2019」当選のお知らせです。

と心の中でガッツボーツで叫びました。
サイバーリンク社のページにも掲載されている
サイバーリンク者のビデオコンテストのページに行ってみるとまじで僕の動画が受賞者一覧にある!
サイバーリンク社のビデオコンテスト受賞者一覧より引用

名前、住所、電話番号を返信して賞品を待つ
受賞メールに対して
- 名前
- 住所
- 電話番号
を返信。賞品が届くのを待ちます。
ビデオコンテストでは賞品が用意されてます
I Love Travel ビデオコンテストでは賞品が用意されています。
僕の受賞した「日本ユーザ向け特別賞」は一人ひとり賞品が異なっています。
僕の場合は「ポータブルSSD」をいただけることになりました。

I Love Travel 2019の賞品が送られてきた
送られてきたのはお手紙と賞品
しばらくして家に荷物が届きました。
中を開けるとお手紙と賞品が入っていました。
お手紙
大変うれしく思います。

ポータブルSSD(I-O DATA ポータブルSSD SSPH-UT960R)
頂いた賞品は「I-O DATA ポータブルSSD SSPH-UT960R」。
ラベルには「非売品」と書かれていました。
家にあったiPhone5sと比べるとこんない小さい。
手に持っても55g。重さを感じないレベル。
ネットショップの価格だと1万5000円近くもします。

まだまだ僕の動画はクオリティが低い。精進あるのみ!
この「I Love Travel 2019 」で受賞されていた他の動画を見てみました。

ドローンとか当たり前のように使っている。
サムネをみても僕の動画だけYouTuber風になっててなんだか恥ずかしい。
みんなおしゃれに作ってるのに。

と改めて思いました。
でも、それでも認めてくれた審査員さんの気持ちをしっかりと受け止め、これからも精進していこうと思いました。
