![【マニフレックス】高反発マットレスを5ヶ月+1週間使った感想まとめ。](https://okiraku-life.com/wp-content/uploads/2018/04/2block_kaiwa.png)
この度、マニフレックスの高反発マットレス(三つ折)を購入しました!
家に届いて1週間(実際は5ヶ月と1週間)。寝心地や感想などをレポートしたいと思います。
【もくじ】
沖縄移住中もマニフレックス高反発マットレスを使っていた
実は、今回の購入は初めてではありません。
本ブログで何度も出てきている5ヶ月間の沖縄移住でもこのマットレスを使っていました。
沖縄移住時の部屋
色々あって沖縄移住を諦めて関東に戻り、その際に九州の実家に住む母親にプレゼントしていました。
それから約1年と半年。
結局、あの寝心地や心地よさが忘れられず再購入に至った次第です。
![【マニフレックス】高反発マットレスを5ヶ月+1週間使った感想まとめ。](https://okiraku-life.com/wp-content/uploads/2018/04/2block_kaiwa.png)
マットレス低反発と高反発どっちが良いか?
よくこんなことをいわれます。
![【マニフレックス】高反発マットレスを5ヶ月+1週間使った感想まとめ。](https://okiraku-life.com/wp-content/uploads/2018/01/cat.png)
という人がいます。
心地よいのは確かですが高反発と低反発それぞれのメリット・デメリットを理解して考えたほうが僕はよいと考えます。
高反発のメリット・デメリット
メリット
- 体が沈み込まないため良い睡眠姿勢をキープでき、寝返りを打ちやすい。
- 良い睡眠姿勢となるため長い目で見て肩こりや腰痛の原因になりにくい。
- 通気性に優れているため蒸れにくい。
デメリット
- 硬いなと感じてしまう。
- 冬は肌寒く感じる。
- 種類が少なく、値段が高め。
低反発のメリット・デメリット
メリット
- 低反発のためふわもち触感で心地よい。
- 種類が多く、低価格帯が多い。
デメリット
- 沈み込みすぎるため寝返りを打ちにくい。
- 同じ姿勢になりがちで長い目で見ると肩こりや腰痛の原因となる。
- 通気性が高反発と比べ悪いので蒸れやすい。
だから僕は高反発を選んだ。
高反発と低反発それぞれのメリット・デメリットを考えた結果。
僕は高反発のマットレスを選ぶことにしました。
理由としては低反発マットレスは「肩こりや腰痛の原因となる」が一番厄介だと感じたから。
人生の3分の1を睡眠時間に使っている。
睡眠は生きていくのに必要不可欠な行動です。
その必要な行動で体を壊したくないし、睡眠の質は追求していきたいと感じたから。
そして、睡眠にケチを付けちゃ駄目だと考えたからだ。
![【マニフレックス】高反発マットレスを5ヶ月+1週間使った感想まとめ。](https://okiraku-life.com/wp-content/uploads/2018/04/2block_kaiwa.png)
マニフレックス高反発マットレス購入レポート!
![【マニフレックス】高反発マットレスを5ヶ月+1週間使った感想まとめ。](https://okiraku-life.com/wp-content/uploads/2018/04/2block_kaiwa.png)
セミダブルを楽天市場で注文!
どこで注文するか迷ったけど自分は楽天ショップ「輸入家具インテリア EURO HOUSE」で購入しました!(商品リンクは以下に貼っておきます)
AmazonやYahooでも購入できるけど楽天ポイント還元率がむちゃくちゃ高くなる0と5のつく日に購入。
定価46,332円に対して5000ポイント以上の楽天ポイントが還元されました。(楽天市場アプリで購入するともらえるポイントが0.5倍増加します。)
![【マニフレックス】高反発マットレスを5ヶ月+1週間使った感想まとめ。](https://okiraku-life.com/wp-content/uploads/2018/04/2block_kaiwa.png)
なぜシングルじゃなくてセミダブルがおすすめ?
![【マニフレックス】高反発マットレスを5ヶ月+1週間使った感想まとめ。](https://okiraku-life.com/wp-content/uploads/2018/04/2block_kaiwa.png)
マニフレックスのマットレスはサイズ別で4種類あります。
さらにクイーンサイズ以外のサイズは2色から選べるので合わせると7種類あります。
1人で使う且つ広々とゆったり寝たいと思ったのでセミダブルを選びました。
![【マニフレックス】高反発マットレスを5ヶ月+1週間使った感想まとめ。](https://okiraku-life.com/wp-content/uploads/2018/04/2block_kaiwa.png)
高反発マットレスのサイズ・価格別に以下にまとめてみました。
マニフレックス高反発マットレスの種類
種類 | サイズ | 値段 | 寸法と質量 | カラー |
![]() | シングル | 33,858円 | W970×D1980×H110 (重量:7kg) | 2色 ミッドブルー / ミッドグレー |
![]() | セミダブル (僕が買ったサイズ) | 46,332円 | W1170×D1980×H110 (重量:8kg) | 2色 ミッドブルー / ミッドグレー |
![]() | ダブル | 58,806円 | W1370×D1980×H110 (重量:9kg) | 2色 ミッドブルー / ミッドグレー |
![]() | クイーン | 71,280円 | W1570×D1980×H110 (重量:10kg) | 1色 ミッドブルー |
![【マニフレックス】高反発マットレスを5ヶ月+1週間使った感想まとめ。](https://okiraku-life.com/wp-content/uploads/2018/04/2block_kaiwa.png)
注意点その1「寸法を確認しよう」
マットレスを設置する場所の必ず寸法を確認しようね!
一度、マットレスを圧縮状態から膨らませてしまうと返品が非常に困難になっちゃう。
![【マニフレックス】高反発マットレスを5ヶ月+1週間使った感想まとめ。](https://okiraku-life.com/wp-content/uploads/2018/04/2block_kaiwa.png)
注意点その2「再配達には別料金が必要」
このマットレスは大型の配送となるため購入時に配送希望日と時間を指定しなければならない。
通常の配送とは違うため、もしも受け取れずに再配達になる場合、再配達料金がかかってくるので必ず受け取れる日時を指定しよう。
注文翌日、ショップからの電話連絡
今回は楽天ショップ「輸入家具インテリア EURO HOUSE」したのですが翌日にショップから電話連絡が来ました。
![【マニフレックス】高反発マットレスを5ヶ月+1週間使った感想まとめ。](https://okiraku-life.com/wp-content/uploads/2018/01/pig.png)
![【マニフレックス】高反発マットレスを5ヶ月+1週間使った感想まとめ。](https://okiraku-life.com/wp-content/uploads/2018/04/2block_kaiwa.png)
![【マニフレックス】高反発マットレスを5ヶ月+1週間使った感想まとめ。](https://okiraku-life.com/wp-content/uploads/2018/01/pig.png)
![【マニフレックス】高反発マットレスを5ヶ月+1週間使った感想まとめ。](https://okiraku-life.com/wp-content/uploads/2018/04/2block_kaiwa.png)
![【マニフレックス】高反発マットレスを5ヶ月+1週間使った感想まとめ。](https://okiraku-life.com/wp-content/uploads/2018/01/pig.png)
![【マニフレックス】高反発マットレスを5ヶ月+1週間使った感想まとめ。](https://okiraku-life.com/wp-content/uploads/2018/04/2block_kaiwa.png)
という在庫切れの連絡でした。
丁寧に連絡をしてくるという丁寧ぶり。
![【マニフレックス】高反発マットレスを5ヶ月+1週間使った感想まとめ。](https://okiraku-life.com/wp-content/uploads/2018/04/2block_kaiwa.png)
到着&開封
ネットで注文してから約1週間後を配送希望日にした。
こちらが到着した時の様子。
![【マニフレックス】高反発マットレスを5ヶ月+1週間使った感想まとめ。](https://okiraku-life.com/wp-content/uploads/2018/04/2block_kaiwa.png)
「保証書在中」の文字が。(※間違えて捨てないように注意!)
![【マニフレックス】高反発マットレスを5ヶ月+1週間使った感想まとめ。](https://okiraku-life.com/wp-content/uploads/2018/04/2block_kaiwa.png)
![【マニフレックス】高反発マットレスを5ヶ月+1週間使った感想まとめ。](https://okiraku-life.com/wp-content/uploads/2018/04/2block_kaiwa.png)
![【マニフレックス】高反発マットレスを5ヶ月+1週間使った感想まとめ。](https://okiraku-life.com/wp-content/uploads/2018/04/2block_kaiwa.png)
真空パックで圧縮されて配送されてきているので見た目よりもかなり重い(約8kg)です。
![【マニフレックス】高反発マットレスを5ヶ月+1週間使った感想まとめ。](https://okiraku-life.com/wp-content/uploads/2018/04/2block_kaiwa.png)
![【マニフレックス】高反発マットレスを5ヶ月+1週間使った感想まとめ。](https://okiraku-life.com/wp-content/uploads/2018/04/2block_kaiwa.png)
![【マニフレックス】高反発マットレスを5ヶ月+1週間使った感想まとめ。](https://okiraku-life.com/wp-content/uploads/2018/04/2block_kaiwa.png)
「スーーーーーッ(マットレスが空気を吸う音)」
![【マニフレックス】高反発マットレスを5ヶ月+1週間使った感想まとめ。](https://okiraku-life.com/wp-content/uploads/2018/04/2block_kaiwa.png)
![【マニフレックス】高反発マットレスを5ヶ月+1週間使った感想まとめ。](https://okiraku-life.com/wp-content/uploads/2018/04/2block_kaiwa.png)
【動画】開封して空気を吸う瞬間
空気を吸った後
![【マニフレックス】高反発マットレスを5ヶ月+1週間使った感想まとめ。](https://okiraku-life.com/wp-content/uploads/2018/04/2block_kaiwa.png)
![【マニフレックス】高反発マットレスを5ヶ月+1週間使った感想まとめ。](https://okiraku-life.com/wp-content/uploads/2018/04/2block_kaiwa.png)
![【マニフレックス】高反発マットレスを5ヶ月+1週間使った感想まとめ。](https://okiraku-life.com/wp-content/uploads/2018/04/2block_kaiwa.png)
絶対に再圧縮はしちゃダメ!
ちなみにこのマットレスを友達に売ったり、発送する際に絶対に再圧縮しちゃダメなので注意!
購入時こそ真空圧縮されていたけど、特殊な方法で圧縮しているので元通りになった。
しかし、普通に布団用の圧縮袋で圧縮すると元通りに戻らなくなる。
つまり高反発マットレスとしての機能や価値を完全に失ってしまうのだ。
![【マニフレックス】高反発マットレスを5ヶ月+1週間使った感想まとめ。](https://okiraku-life.com/wp-content/uploads/2018/04/2block_kaiwa.png)
高反発マットレスにいろんな体勢で寝てみた
![【マニフレックス】高反発マットレスを5ヶ月+1週間使った感想まとめ。](https://okiraku-life.com/wp-content/uploads/2018/04/2block_kaiwa.png)
仰向け
まず、筆者の体格は「身長173cm、体重70kg」で割とガタイが良い。
そして、購入したマットレスは「セミダブル」だ。
仰向けに寝た感じ。
![【マニフレックス】高反発マットレスを5ヶ月+1週間使った感想まとめ。](https://okiraku-life.com/wp-content/uploads/2018/04/2block_kaiwa.png)
横からパシャリ。
この体制になっても高反発なので殆ど沈み込んでいないのがわかるだろうか。
肘付き
![【マニフレックス】高反発マットレスを5ヶ月+1週間使った感想まとめ。](https://okiraku-life.com/wp-content/uploads/2018/04/2block_kaiwa.png)
高反発なのでこうやって肘をついてもラクラクに支えられる。
(ただ高反発アピールをしたかっただけです。)
うつ伏せ
![【マニフレックス】高反発マットレスを5ヶ月+1週間使った感想まとめ。](https://okiraku-life.com/wp-content/uploads/2018/04/2block_kaiwa.png)
低反発のような包み込むような感覚は全く無い。
しかし、ボンという弾力でしっかり体を支えてくれるのでこれはこれで心地よい感覚。
1週間使ってみた寝心地感想
こんな感じで約1週間使ってみた感想。
(最初に書いたが沖縄移住の5ヶ月間も同じマットレスを使っていたのでそれも含めての感想)
寝苦しくなくさっぱりしている
今までは敷布団を使っていた。
そのため寝るときはそれなりに沈み込みがあり体と敷ふとんが密着してしまう。
密着すると蒸し暑い時期は大変だ。汗をかきやすくなるため群れてしまう。
しかし、このマットレスだと通気性がよいため寝苦しくなく、さっぱりとした気持ちで寝れる。
![【マニフレックス】高反発マットレスを5ヶ月+1週間使った感想まとめ。](https://okiraku-life.com/wp-content/uploads/2018/04/2block_kaiwa.png)
体への布団が軽い
背筋から腰、足に至るまで沈み込みがほとんどなく体がまっすぐしている。
敷布団のときだと沈んでしまい、特に腰がくの字に曲がってしまい負担があった。
このマットレスだと体が真っ直ぐになるため腰が曲がらないため非常に負担が軽い。
![【マニフレックス】高反発マットレスを5ヶ月+1週間使った感想まとめ。](https://okiraku-life.com/wp-content/uploads/2018/04/2block_kaiwa.png)
自立するため干すのに非常に楽
次の項でもレポートをするが、このマットレスは3つ折りタイプでマットレスが自立できるようになっている。
そのため、物干し竿に干す必要なく床に自立して立てかけることができる。
家の中でも干すことができるのだ。
![【マニフレックス】高反発マットレスを5ヶ月+1週間使った感想まとめ。](https://okiraku-life.com/wp-content/uploads/2018/04/2block_kaiwa.png)
慣れなくて戸惑う
今まで高反発マットレスを使ってなくて敷布団だった僕。
そのため、最初の1,2日は今までと違う感覚のため慣れないのに戸惑った。(ほんの少し寝付くのが遅かったかも)
しかしそれも数日経過したら慣れて十分に睡眠を楽しむことができている。
![【マニフレックス】高反発マットレスを5ヶ月+1週間使った感想まとめ。](https://okiraku-life.com/wp-content/uploads/2018/04/2block_kaiwa.png)
1週間に1度は干す
このマットレス、1週間に1回は干すようにしよう。
マットレスの上ににとりで購入したひんやり敷きパッドを使っています。
こんな感じでマットレスが3つ折りになっているため自立させて干してくことが可能だ。
![【マニフレックス】高反発マットレスを5ヶ月+1週間使った感想まとめ。](https://okiraku-life.com/wp-content/uploads/2018/04/2block_kaiwa.png)
マニフレックスの高反発マットレスの感想まとめ
ということでマニフレックスの高反発マットレスの感想をまとめていきたいと思う。
一言で言うと「非常に満足」である。
セミダブルだったので約4万強の価格。
お試しができない上に値段が高いというのが一番のネックであったけど、実際に使ってみた結果、値段以上の価値を提供してくれたと個人的に感じた。
だから、一度は手放したけどリピート購入したくらいである。
![【マニフレックス】高反発マットレスを5ヶ月+1週間使った感想まとめ。](https://okiraku-life.com/wp-content/uploads/2018/04/2block_kaiwa.png)
購入は楽天市場「輸入家具インテリア EURO HOUSE」がおすすめ。
最初の方でも書いたが、購入は楽天市場が断然おすすめです。
何よりポイント還元率がピカイチです。
マニフレックスのマットレスは非常に高額な品物&値下げしない商品なのでポイント還元で特をするくらいしか安く購入する方法はありません。
特に今回僕が使用した楽天ショップ「輸入家具インテリア EURO HOUSE」は送料無料&ポイント還元率が一番高かったのでおすすめです。(下に商品リンクを張っています)