
お疲れ様でした!
良かった方もだめだった方も、まずは乾杯しましょ!\(^o^)/
結果はこちら
(そして、僕とYouTubeチャンネルで繋がりましょ!)
前回までの最高スコアは「545点」です。(500点台は少し力入れて勉強したら取れるレベル)
2019年6月23日。
「第241回TOEIC Listening & Reading公開テスト」を受けてきました!
その手応えとか感想をまとめたいと思います。
第240回受験のときと比べてどうだったかについてもまとめたいと思います。
私にとってのTOEICのモチベーションは海外旅行をより楽しめるようにすること。そして、今の仕事を辞めても生きていけるようにすることである。

【もくじ】
自主的にTOEIC L&R受験したのは3度目!
第238回のTOEIC L&Rから自主的に受験を始めました。
日常にリスニングと単語を3ヶ月ほど勉強しての受験。
前回の結果は440点→545点超えと過去最高得点でした。

この1ヶ月間でやった勉強
スタディサプリ ENGLISH~TOEIC対策コース
を有料で年間契約して、この2ヶ月間、通勤中にひたすら勉強していた。
年間契約することで月額3219円(税込)が月額2134円(税込)でTOEIC対策ができる。
月あたり1000円も安くなる。有料であることに戸惑う方もいると思うが。。

- スタディサプリ ENGLISH~TOEIC対策コース
で通勤時間で単語の勉強
- スタディサプリ ENGLISH~TOEIC対策コース
で朝ジムでランニング中に文法の映像授業&練習問題
みっちりやってきました。

試験会場までの道のり
試験会場へ到着
今回の試験会場の最寄り駅は新横浜駅。
そこからバスで15分の割と遠いところ。
前回が神奈川新町だったからまた全然違う場所。
試験会場は「東芝研修センター」。
入り口には受験番号に対応したフロアが掲示。
受付では受験票と身分証明書をチェックされる。

第241回の手応えと感想「前回と変わらず」
結果から言うと前回と変わらない手応え。

リスニング手応え
Part1 写真
絵画の写真がわからなかった。。

Part2 応答
WellnessとかGymが多かったよね!?
前回よりは会話聞き取れていたような気がする。
落ち着いて聞けば解ける。
ただ、最初の単語ばかりに集中しすぎて後半を聞き逃すことが多かった。
Part3 会話

前回と同じ攻略方法で会話を聞く前に問題文と回答をできるだけ理解しておく。
前回はスピードが追いつかず問題文を事前確認できないことが多かったが、今回はほぼ全て事前確認できた!
よって正答率も高いと考えられる。
後半で図が出てくる問題はわからなかった。。
Part4 説明文

Part3と比べより長いリスニングを聞いた後に設問に答える。
Part3同様に事前に問題確認して挑んだ。
長文になると相変わらず難しい。
あと、設問の解答群が長いとそれも苦手意識を持ってしまった。
リーディング手応え
Part5 短文穴埋め
基礎的な文法聞かれることが多かったので解答は早かった。

Part6 長文穴埋め
何気に苦手な長文穴埋め。
あと各問題の最後は「〜〜」の文が入るのはどこか?
がまじで苦手で、 どこにでも入りそうに見えるから困った!
Part7 1つの文書&複数の文書
175問まででタイムリミット。

前回受験時と比べてどうだった?感想や今後の課題

リスニングは同じか少し下がってそう。。
リーディングのはじめの方は調子良かったので点数があがっていることを望みたい。
TOEICテストあるある?今回のTOEICテストで見かけた出来事。
毎回受験するたびに書いていこうと思う。
今回のTOEICテストで見かけた出来事一覧
- MVP「試験官の方が操作を間違えて説明中にテスト問題を流し始めた。」
- 後ろの男の子が途中でトイレ退室。
- スマートホンをバッグにしまってくださいと言われてるのにしまわない人。
- 隣の人の身分証が、僕と同じパスポートだった。
- 前に座ってた男性が残り30分のところでガチ寝。塗り絵か?プロか?
第240回2019年6月23日 TOEIC L&Rの結果発表予定は7月16日以降!
TOEICテストの結果が発送されるのは試験から30日以内。
第241回のテストの場合は7月23日が予定日となります!
楽しみに待ちましょう!
インターネット上では1週間前から結果参照可能
インターネット上からでも結果を参照することができます。
その場合は1週間前から見ることができますのでどうぞ。
