前回の話はこちら
2度目の帰省
実家の帰省は今この記事を書いてる時点で複数回している。
前回のダイエット記事直前が2度目の実家帰省だ。
もうずっと昔のように思える。
就職してからこのかた10年以上。
長期連休以外でこんなに親元にいたことはなかった。
正直、休職して親に心配をかけて迷惑してるとは思いつつも顔を見せて親孝行してるとも感じていた。
飛行機
休職中は平日に帰省する。
安く仕上がるから。
成田空港からこの時は九州へ向かった。
春秋航空なので第3ターミナルだ。
コロナで人ガラガラ。
有明海の海苔畑。
飛行機の影が写ってるのがポイント。
到着場所は佐賀国際空港。
お母さんに迎えに来てもらった。
本当にありがとう。
3週間でやったこと
押し入れのクローゼット化
1度目の帰省で押し入れの断捨離を済ませてたので空っぽ。
母親から

とのことでYouTubeでリフォームの動画を参考にしながら中段を破壊してクローゼット作った。
中段を取り除いたところ。
石膏を流し込んで木がはいってた部分を壁にする。

ひらおぎの湯
平山温泉というのが熊本?にあるのだが、そこの家族風呂にいった。
まだ寒い時期だったので大変気持ちよかった。
受付で番号札をもらい呼ばれるまで待って入る感じ。
有明海のごちそうアサリの酒蒸し
ちょうどアサリが取れる時期で母親が毎日のように買ってきてくれた。
フライパンにアサリをぶち込み、塩コショウをかけ日本酒で蒸すだけの絶品料理。

阿蘇山の大観峰旅行
そして、阿蘇山の大観峰へ日帰り旅行へ行ってきた。
ちょうど野焼きが行われている時期で火が飛んできて服に穴が空きました。
肝心のうつ病は?
今回の記事、なんだか遊んでばかりのように感じるが。。
やっぱりうつ病はうつ病として残っているわけで。。
日常生活は送れるのだが仕事でのことを思い出すととても胸が辛くなった。
家族からの支えでなんとか保っているものの言葉に出すのが大変で。。
3週間ほど滞在したけどやっぱりうつ病は簡単には治らないや。
まとめ
自分の病気を紐解く上での一つ。
「家族と過ごした2度目の帰省」
についてまとめてみた。
続く