今日は前回の失業認定日から約1ヶ月経過したので2回目の失業認定日になりました!
前回は初の失業認定日だったため色々と緊張してしまいましたが今日は慣れているはず。。一つ変わったことといえばこの前の失業認定が沖縄だったのが今回は神奈川になったというところですね。
でも、就職活動実績は指定の回数以上行っておりますので特に問題なく終わるはず。ということで行ってまいりましたので記事にしたいと思います。
[記事更新しました]
【もくじ】
ハローワークへ持っていくもの
ハローワークに持っていくものは前回と変わりません。
- 雇用保険受給資格者証
- 失業認定申告書
の2点になります。
就職活動実績
失業認定で指定されている就職活動実績の回数は2回以上となっておりました。
今回、つーぶろっくの就職活動実績は2回です。なので問題ありません。
2回は何を行ったのかは以下の通りです。
- 1回目…那覇市ハローワークでの職業相談(前回失業認定日にそのまま職業相談を行い、PCでの検索方法の質問をした)
- 2回目…神奈川ハローワークでの職業相談(神奈川へ引っ越し手続きで1回とカウント)
の2回となります。記事は別途書いておりますので見てみてください!
問題なく失業認定申告書に記載します。
失業認定申告書へ記入
失業認定申告書に書く内容は以下の通りです。
まずは失業認定申告書の画像を貼っておきます。拡大は画像をクリックしてください。
- 失業保険受給中に他の仕事をしたかどうか?仕事をしたならいつか、給料はいくらか(お金をもらってるorもらっていない関係なく)
- 求職活動実績。どこで何をしたか。
- ハローワークからの紹介に応じられるかの返事を「はい」「いいえ」で。
- 自分の署名と印鑑、失業保険の支給番号。
問題なく記入できていることを確認したらハローワークへ向かいます。
ハローワークでの手続きの流れ
ハローワークへ行く
まずは、ハローワークへ決められた日時に行きます。ハローワークは職業相談や求人案内検索を行う課と失業保険を受給する課の給付課に分かれておりますので間違わないように受給課へ行きましょう。わからなかったら総合窓口に行けばどこか教えてくれるので恥ずかしがらずに聞きましょう。
受給課へ行って書類提出
給付課へ入ったら「雇用保険受給資格者証」と「失業認定申告書」を提出します。
書類のチェック
「雇用保険受給資格者証」と「失業認定申告書」を提出したら職員の方がチェックに入るので10分~15分ほどお待ち下さい。
待ってる最中、他の方が別の窓口で失業認定が完了されて出ていくのを見ていました。
書類に不備を発見される
待っている最中に突然呼ばれました。しかも、失業認定完了の窓口とは別の窓口からです。えぇ。
なんと職業相談をどこでやったのかちゃんと記録しておかないと行けなかったとのことでした。
勉強になりますね。
失業認定完了 名前を呼ばれる
暫く待つと名前を呼ばれました。
今回もあっさりと失業認定完了しました。
2回目の失業認定について
2回目の失業認定も無事にあっさりと完了することができました。前回の失業認定の時は初めてで何か聞かれるか不安だったのにも関わらずあっさりと完了してしまったため拍子抜けしましたが、今回も前回と同じくあっさりと終わることができました。やっぱり特にアルバイト等の仕事をしていなかったり、ちゃんと指定された回数の求職活動を行っていることが大事なんだなと感じました。
まとめ
2回目の失業認定は無事に完了しました。
決められた回数以上の求職活動を行っていることと、他に仕事をやっていないのであればあっさり終わるということがわかりました。
以上、ありがとうございました!