
成田空港に向かってたら飛行機バウチャー印刷を忘れた事に気づいた!でもPDFは持ってる!ってときに役立つPDFが印刷できる場所のリストを備忘録で示しておきます。
こちらの記事もどうぞ
【この記事の目次】
成田空港第2ターミナル
成田空港第2ターミナルB1F (成田空港第2ビル駅改札でて徒歩1分)
改札出て徒歩1分くらいのところにあるセブンイレブンにコピー機があります。
セブンイレブン専用アプリ「マルチコピー(iPhone版・Android版)」をインストールしておきましょう。
あとはコピー機の画面とスマホの画面を操作しながら印刷できます。
※改札目の前のファミリーマートはコピー機はありません。
成田空港第2ターミナル4F
画像は成田空港HPより引用
各航空会社のチェックインカウンターのところからエスカレータで上った4階。マックやカフェ、お土産屋さんが連なる奥にセブンイレブンがあり、印刷できます。
同様に、セブンイレブン専用アプリ「マルチコピー(iPhone版・Android版)」をインストールしておきましょう。
あとはコピー機の画面とスマホの画面を操作しながら印刷できます。
成田空港第3ターミナル
入ってすぐのところにローソンにコピー機がありPDF印刷できます。
専用アプリ「PrintSmash(iPhone版・Android版)」をインストールしておきましょう。
あとはコピー機の画面とスマホの画面を操作しながら印刷できます。
成田空港第1ターミナル(未調査)
未調査。今後行ったときに見ておきます
コンビニの数は多いのですが実際にコピー機があるかまでは公式ページに書いておらず不明です。
今後行ったときに見ておきます。
モバイルプリンタってのもおすすめ
モバイルプリンタというのも世の中にあります。
プリンタって大きいイメージなのですが、手軽に携帯することのできるポータブルプリンタです。
よろしければこれを一個持っていればビジネスマンにはうってつけかもしれません。
焦らずに印刷をしましょう
焦ってPDFを印刷するとデータが間違ってるなどのミスがあるので落ち着いて焦らずに印刷しましょう。
誰かの役に立ちますように。